[先端翼付き回転貫入鋼管杭工法]
つばさ杭®[建築]
特 長
「つばさ杭®
」は、鋼管杭の先端に回転貫入を容易にする翼を設けており、この翼が大きな先端支持力を得る役割を果たしています。大きな支持力をもちながら経済性に優れ、低振動、低騒音、無排土施工で環境への負荷が少ない理想的な基礎杭です。
「つばさ杭® 」には、先端に開口部を設けた「開端タイプ」と先端部が完全に閉鎖された「閉端タイプ」があります。
閉端タイプ
翼の加工が簡易的で小径杭への適用性が高い
開端タイプ
大径杭、硬質地盤への適用性が高い

国土交通大臣認定
■国住指第2779-1号 TACP-0395
[先端地盤:砂質地盤](閉端タイプ)
■国住指第4232-1号 TACP-0413
[先端地盤:砂質地盤](開端タイプ)
一般的な適用範囲
[一般鋼管杭:SKK 400,490, 高強度鋼管杭JFE-HT570P,590P]
杭 径:φ318.5~1200mm
杭 長:~60m(杭径の130倍以内)
先端支持力度:
[砂質地盤(礫質地盤含む)] 132・N
杭径 | 翼倍率 |
---|---|
Φ114.3~267.4 | 2.0、2.5、3.0 |
Φ318.5~508 | 2.0、2.25、2.5 |
Φ600~1200 | 1.5、1.75、2.0 |
杭 径:φ318.5~1200mm
杭 長:~87m(杭径の130倍以内)
先端支持力度:
[砂質地盤(礫質地盤含む)] 150・N
杭径 | 翼倍率 |
---|---|
Φ114.3~609.6 | 1.5、1.75、2.0 2.25、2.5、3.0 |
Φ700~1200 | 1.5、1.75、2.0 |
[短期許容引き抜き支持力(長期は対象外)]
Φ114.3~609.6:63
Φ700~1200:44
: 杭先端より上方2Dw
の範囲の平均N値
