購買
資機材購買基本方針
JFEスチールは、購買活動の推進にあたっては、すべてのお取引先と良きビジネスパートナーとして、相互理解と信頼関係に基づき、JFEグループ「企業行動指針」「人権基本方針」に沿って、以下の購買基本方針のもと、公正・誠実に活動してまいります。
1.コンプライアンスの徹底
当社はコンプライアンスを購買活動の基本に据え、関連する法令、社会規範を遵守し、誠実に行動するとともに、取引きを通じて得た情報の管理を徹底いたします。また、市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力および団体とは、一切の関係を遮断し、違法・不当な要求には応じません。
2.公平な競争機会の提供
当社は広く世界に目を向け、競争力のある国内外のすべてのお取引先に公平に機会を提供いたします。
3.パートナーシップ
当社はお取引先と相互理解と信頼関係の維持向上に努めるとともに、ビジネスパートナーとして相互の発展を目指してまいります。
4.お取引先の選定
当社はお取引先の選定にあたっては、品質、技術、価格、納期、安定供給力、信頼性、経営の安定性およびCSR活動への取組み姿勢を総合的に勘案し、常に適切な品質管理・品質保証が徹底されていることを前提に、経済合理性に基づき判断いたします。
5.グリーン調達による地球環境への調和
当社は購買取引にあたっては、資源保護、環境保全に十分配慮いたします。
6.CSR(Corporate Social Responsibility 企業の社会的責任)調達の推進
当社は事業活動に関わるお取引先を含めたサプライチェーン全体でCSRに取り組む、CSR調達を推進します。そのなかで、品質不適切行為の防止についても取り組んでまいります。
お取引先の皆様へ:CSR調達ガイドライン(Corporate Social Responsibility 企業の社会的責任)
当社は、CSRの定義を「ステークホルダーの満足度を高め、企業価値を向上させること」とし、会社の存続基盤にかかわる環境保全、安全、防災、コンプライアンスなどを最優先に取り組む課題として位置付けています。
当社ではビジネスパートナーであるお取引先の皆様と社会的責任意識を共有し、CSRに関する取り組みをサプライチェーン全体で推進して行きたいと考えております。お取引先の皆様におかれましても、こうした取り組みの基本となるJFEグループ「企業行動指針」「人権基本方針」に沿って、以下の項目についてご理解頂き、積極的に推進していただきますようご協力をよろしくお願いいたします。
(1)CSR推進のための体制の構築
コンプライアンスの徹底と企業倫理の醸成を図り、CSRに関して社内への周知徹底と実効あるCSR推進体制の整備をお願いいたします。
(2)コンプライアンスおよび情報管理
以下の各項目について、ご対応くださいますようお願いします。
- お取引先の皆様が事業活動を行っている国・地域の法令・社会規範の遵守
- 市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力および団体との一切の関係の遮断
- 責任ある鉱物調達に関わる法令等の遵守および紛争鉱物の使用回避
- 取引きを通じて得た機密情報を適切に管理・保護する仕組みの構築と運用
(3)人権・労働安全衛生への配慮
お取引先の皆様の事業活動において、基本的な人権を尊重し、また、あらゆる差別を排除する※とともに、安全で健康に配慮した快適な職場環境の実現に努めるようお願いいたします。
※JFEグループ「人権基本方針」をご参照ください。
(4)グリーン調達による地球環境への配慮
資源保護、環境保全に十分配慮し、環境と調和した事業活動を継続的に推進して頂きますようお願いいたします。また、各種規制、法規に則り、製品、梱包材料などに関し化学物質の管理徹底をお願いいたします。
(5)安全で競争力ある製品・サービスの提供
製品・サービスの提供にあたっては、常に安全性の確保と、競争力ある品質・価格・納期での安定供給をお願いいたします。また、その維持・向上に向けて、継続的な技術開発の推進と技術力の向上をお願いいたします。
(6)品質不適切行為の防止
製品品質にかかわる検査結果の改ざん、捏造および契約違反等の不適切行為について発生防止の取り組みの推進をお願いいたします。また、当社の製品の品質に変化を及ぼす恐れのある各種変更等を行う場合は事前に当社に通知し、常に適切な品質管理・品質保証が徹底されるようお願いいたします。
(7)コンプライアンス違反発生時
万が一お取引先の皆様の事業活動においてコンプライアンス違反が発生した場合は、当社に速やかに申告してください。原因調査結果および再発防止対策につきましても報告をお願いいたします。
購買窓口
以下は当社が資材品、機材品の購買を行う際の窓口です。
※鋼板、鋼管など当社の鉄鋼製品については「製品情報」のページをご覧下さい。
窓口 | 住所 | TEL | FAX | ||
---|---|---|---|---|---|
本社 | 資材部 | 資材室 | 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号 日比谷国際ビル |
t-shizai@jfe-steel.co.jp | |
機材室 | |||||
東日本 製鉄所 |
総務部 | 資材室 (千葉駐在) |
千葉県千葉市中央区川崎町1番地 | 043-262-2428 | 043-262-2630 |
資材室 (京浜駐在) |
神奈川県川崎市川崎区扇島1番1 | 044-322-1226 | 044-322-1751 | ||
西日本 製鉄所 |
総務部 | 資材室 (倉敷駐在) |
岡山県倉敷市水島川崎通1丁目 | 086-447-2241 | 086-447-2215 |
資材室 (福山駐在) |
広島県福山市鋼管町1番 | 084-945-3931 | 084-945-3246 | ||
知多 製造所 |
総務部 | 総務室 資材担当 |
愛知県半田市川崎町1丁目1番 | 0569-24-2135 | 0569-24-2035 |
仙台 製造所 |
総務部 | 資材室 | 宮城県仙台市宮城野区港1丁目6番1号 | 022-258-5514 | 022-258-5540 |
原料購買基本方針
JFEスチールは、持続可能な原料購買体制の構築・維持を図るべく、人権尊重・法令順守・環境保全に配慮した購買を行って参ります。 当社はこの取り組みに関して、お取引先の皆様に遵守をお願いする「行動ガイドライン」を制定致しました。お取引先の皆様には当該ガイドラインについてご理解をいただき、積極的に推進していただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
【行動ガイドライン】
1.人権尊重
個人の多様な価値観を認め、国際規範に則り一人ひとりの人権を尊重・擁護する。
一切の児童労働・強制労働・人身売買・非人道的行為を行わない。また紛争鉱物については購入しない。
労働災害の防止に努め、安全で健康な職場環境を整備する。
2.法令順守
事業活動を行っている国/地域の関連する法令・社会規範を順守する。また、政府関係者、公務員との贈収賄に関与せず、腐敗防止に努める。
公正かつ自由な競争を実践し、良質な製品/サービスを安定的に提供する。
3.環境保全
CO2削減をはじめとする地球温暖化防止に取り組む。
大気・海洋・水質・土壌の汚染防止に努める。
有限な地球資源の長期的な利用をめざし、資源循環・省エネルギーを推進する。