高強度鋼管杭
JFE-HT590P, JFE-HT570P[建築]
特 長
引張強度590N/mm², 570N/mm²級の高強度鋼管杭です。
従来の鋼管杭と同様の設計および施工が可能です。
従来の鋼管杭と比較して重量、板厚が低減できるため、溶接作業時間の短縮、施工コストの削減など合理的・経済的な設計が可能となります。
国土交通大臣認定
[JFE-HT590P]
基準強度440N/mm² の高強度鋼管杭
■国住指
第196-1号 MSTL-0374(JFE大径鋼管)
国住指
第1812-1号 MSTL-0473(JFE大径鋼管 Ⅱ)
国住指
第4384-1号 MSTL-0482(知多製造所)
国住指
第3401-1号 MSTL-0529(知多製造所2)
国住指
第65-1号 MSTL-0522(東日本製鉄所)
[JFE-HT570P]
基準強度440N/mm² の高強度鋼管杭
■国住指
第2292-1号 MSTL-0357
国住指
第1151-3-1号 MSTL-0282~0284

一般的な適用範囲
[JFE-HT590P]
杭 径:φ400~2000mm
板 厚:t6~25mm
[JFE-HT570P]
杭 径:φ190.7~1200mm
板 厚:t6~21mm
-
高強度
- 1.
- 鋼管杭SKK490と比較して、HT590Pは強度
最大35%アップ
(HT570Pの場合は、最大23%アップ)
-
鋼材重量軽減
- 1.
- 鋼管杭SKK490と比較して、鋼材重量低減
- 2.
- 杭工事に用いる重機の小型化、
工期短縮にも貢献

事例紹介
主な利用分野
高層ビル、大規模倉庫、大型建築構造物
主な採用理由
・鋼材重量低減により、コストダウンや工期短縮が図れる。
実績例
大型建築構造物基礎を中心に、多くの実績を積み重ねております。
