JFEベルテックは、JFEスチール東日本製鉄所の各工場から発生するスケール、スラッジ等の吸引、洗浄作業を行っています。今日ではその技術力が高く評価され、製鉄、製紙、化学プラント等からの要請に応えています。こうした私たちの清掃作業が各工場の生産性向上に大きな成果をあげ、各分野から信頼を得ています。
会社概要
- 名称
- JFEベルテック株式会社
- 沿革
-
1978年鋼鈴機工株式会社設立
日本鋼管の構内作業請負作業開始2008年JFEベルテック株式会社へ社名変更
- 設立
- 1978年6月8日
- 代表者
- 代表取締役 天笠 敏明
- 株主
- JFEミネラル株式会社
- 資本金
- 30百万円
- 従業員数
- 67名 (2024年4月1日現在)
- 売上高
- 31億円 (2023年度)
- 所在地
- 千葉県千葉市中央区新浜町1番地
- 本社
- 神奈川県川崎市川崎区水江町6番1号
主なビジネス分野
多彩な特殊車両を操作してプラントの環境を守る
環境工事部 千葉事業所
仕事の内容:プラント清掃作業
- ●超強力吸引車でスラッジ等を吸引する清掃作業
- ●高圧洗浄車で対象物を洗浄する清掃作業


先輩達の声
毎日新鮮な気持ちで臨める
世代の壁を感じない職場
石井 綾志さん 環境工事部 営業企画室 入社22年
高圧洗浄という設備の清掃に興味を持ち入社しましたが、清掃という言葉のイメージほど単純ではなく、設備の構造や操業の知識も必要になるため奥深い仕事です。社内の風通しがよく、良い事はどんどん取り入れて改善していく社風なので、皆が物怖じせず発言できます。また、様々な資格を会社のサポートで取得でき、福利厚生もしっかりしているため、とても働きやすい職場です。毎日違う現場での作業なので常に新鮮な気持ちで飽きずに仕事できるのも大きな魅力です。

笑いの絶えない環境で
経験を積むごとに成長を実感
田口 涼也さん 環境工事部 千葉事業所 入社15年
仕事の成果が分かりやすく、毎日違う現場へ行って変化もあるので、日々楽しんで仕事をしています。体がきつい時もありますが、そこは先輩や仲間たちと笑いに変えながら乗り越えられます。先輩や上司に気軽に相談でき、親身になって聞いてくれる方が多く、福利厚生もしっかりしているので、家族を持つ人にとっても良い会社だと思います。私はJFEの水泳部にも所属しているので、仕事以外でも自分を鍛えていきたいです。私たちと一緒にワイワイやりましょう!


福利厚生・教育制度
福利厚生
- ◆健康保険
- ◆厚生年金保険
- ◆雇用保険
- ◆労災保険
- ◆時間外・休日労働の
割増手当 - ◆深夜手当
- ◆特別出勤手当
- ◆深夜手当
- ◆特別出勤手当
- ◆通勤交通費等
- ◆住宅補助手当
※寮・社宅制度など - ◆家族手当
- ◆育児休暇、介護休暇
- ◆特別休暇
- ◆慶弔休暇
- ◆積立休暇(保存休暇制度)
- ◆育児休暇、介護休暇
- ◆特別休暇
- ◆慶弔休暇
- ◆積立休暇(保存休暇制度)
教育制度
- 新入社員教育
- 入社後、『安全は全てに優先する』を基本理念とした安全教育や社内ルール等を未経験でもわかりやすく丁寧に教育を行っています。
- 免許資格取得奨励
- 職務の専門化・高度化・多様化への対応と社員の資質および技能の向上を図るため、免許資格取得奨励金を支給し、業務上必要な免許・資格の取得を促進しています。
例:産業洗浄士、大型自動車運転、クレーン運転、危険物取扱者乙種第四類