鉄鋼スラグ水和固化体製人工石材
フロンティアストーン®
フロンティアロック®
鉄鋼スラグ水和固化体から製造された人工石材で、準硬石相当の品質。天然資源の保全に貢献するとともに、生物の着生基盤として豊かな海づくりにも寄与。
- 主な使用用途
-
- 捨石
- 被覆石
- 根固め材
- 洗堀防止材
- 漁礁
- 海藻着生基盤材
-
フロンティアロック®
5~2000kg(粒径100mm~1000mm) -
フロンティアストーン®
粒径0~300mm
POINT 特徴
-
- 01 準硬石相当の品質
-
天然石材の準硬石相当の品質で、捨石、被覆石、裏込石、埋立材などに利用可能です。
-
- 02 任意の大きさで製造可能
-
鉄鋼スラグ水和固化体を破砕して製造するため、使用目的に合わせた任意の大きさで製造できます。
-
- 03 豊かな海づくり、ブルーカーボンに貢献
-
海藻などの生物付着性にすぐれ、海藻着生基盤材や漁礁などとして活用することで、豊かな海づくりやブルーカーボンに貢献します。
-
- 04 天然資源保全に貢献
-
天然石材の代替材として天然資源の保全に貢献します。
DETEAL 詳細
品質
品質項目 | 指標 | 品質の範囲 | ||
---|---|---|---|---|
物理的性買 | 粒度 | D10(mm) | フロンティアストーン | 2.0以上 |
均等係数 Uc(=D60/D10) |
フロンティアストーン | 5〜45 | ||
フロンティアロック | 1.3〜3 | |||
粒径・質量範囲 | フロンティアストーン | 0〜300mm | ||
フロンティアロック | 5〜2,000kg/個※1 (寸法の目安100〜1000mm) |
|||
表乾密度(g/cm3) JIS A 1110 | 2.1〜2.9 | |||
吸水率(%)JIS A 1110 | 20以下 | |||
母材の圧縮強度(N/mm2) JIS A 1108 28 日 強度(標準養生円柱供試体) |
9.8以上 | |||
力学的性質 | せん断抵抗角 φ0 (JGS0524 D300×H600) |
フロンティアストーン | 35°以上(拘束圧 100kPa 以上 400kPa 未満) 40°以上(拘束圧 100kPa 未満) |
|
フロンティアロック | 35°以上(拘束圧 100kPa未満) | |||
2次圧縮係数(%) | フロンティアストーン | 準硬石の天然石材と同等以下 | ||
スレーキング率(%) | フロンティアストーン | 準硬石の天然石材と同等以下 | ||
環境適合性 | pH(JGS0211 海水溶媒) | 9.0以下 | ||
生物付着性 (付着藻類、ベントスの 種類数、付着質量) |
フロンティアロック | 天然石材と同等 | ||
有害物質の溶出・含有 | 港湾用途溶出量基準 または一般用途溶出量基準 および含有基準の基準値以下 |
|||
膨張 | 膨張 JIS A 5015 (水中落下法) |
フロンティアストーン | 膨張しないこと JIS A 5015 80℃水浸膨張試験10日で0.2%以下) |
|
鉄鋼スラグ水和固化体技術 マニュアル付属書2 |
フロンティアロック | 有害なひび割れなし |
※1 フロンティアロックの製造寸法については、別途製造所に確認要
用途例

製造フロー
製鋼スラグと高炉スラグ微粉末と水などを練り混ぜて水和固化させた鉄鋼スラグ水和固化体を破砕して製造します。

フェロフォーム®ブロック
- 型枠を用いて製造した鉄鋼スラグ水和固化体のブロック製品です。
- 異形ブロック、根固方塊、捨ブロックなど無筋コンクリート代替材として利用できます。
- リサイクル資材を材料に使用することから、セメント製造時のCO2発生を抑制し、また天然骨材採取による環境破壊を抑制します。
- コンクリートと同等の強度特性を持ち、高い耐摩耗性を有しています。
- 周辺海域へのpH影響はありません。

消波根固ブロック

消波ブロック
Technology 関連技術基準
- 一般財団法人 沿岸技術研究センター
港湾関連民間技術の確認審査・評価報告書 第22002号(2022年) - 一般財団法人 沿岸技術研究センター
鉄鋼スラグ水和固化体技術マニュアル-製鋼スラグの有効利用技術-(改訂版)(2008年)
Achievement 主な実績
鉄鋼スラグ水和固化体製人工石の採用実績
工事名称 | 施主名 | 使用量 | 用途(種類) | 施工時期 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 千葉製鉄所 発電設備建設工事 |
川崎製鉄 | 600m3 | 取水管被覆石 | 2000~2002年 |
2 | 水島製鉄所 海水導入水路護岸補修 |
川崎製鉄 | 72,000m3 | 護岸補強用捨石 | 2000~2002年 |
3 | 水島港(水島製鉄所) 護岸補修 |
川崎製鉄 | 25,000m3 | 護岸補強用捨石 | 2001年 |
4 | 港湾修繕工事 | 岡山県 | 124m3 | 傾斜堤護岸 被覆石 |
2007年 |
5 | 羽田D滑走路 建設外工事 |
国土交通省 | 250,000m3 | 中仕切堤 | 2008~2009年 |
6 | 羽田D滑走路 建設外工事 |
国土交通省 | 350,000m3 | 埋立造成 | 2009年 |
7 | 海釣り施設 水域整備工事 |
東京都 | 11,000m3 | 潜堤 | 2011年 |
8 | 「山下公園前海域における 生物生息環境の改善手法」 共同研究 |
横浜市 | 350m3 | 海藻着生基盤 | 2013年 |
9 | 釜石港湾口 防波堤工事 |
国土交通省 | 13,800m3 | 防波堤被覆石 | 2015年 |
10 | 大船渡港湾口 防波堤工事 |
国土交通省 | 79,900m3 | 防波堤被覆石 | 2015~2016年 |
11 | 中川護岸耐震 補強工事 他 |
東京都 | 23,800m3 | 護岸前面捨石 | 2015~2023年 |
12 | 南本牧ふ頭 護岸工事 |
国土交通省 | 55,500m3 | 中仕切堤 | 2017年 |
13 | 平成30年度辰巳運河(東雲一丁目) 内部護岸(補強)建設およびその他工事 |
東京都 | 10,400m3 | 護岸前面捨石 | 2019~2020年 |
14 | 千葉港葛南 中央地区航路(-12m) 付帯施設改良工事 |
国土交通省 | 28,300m3 | 傾斜堤 基礎捨石・被覆石 |
2019~2023年 |
15 | 民間工事 | 民間 | 5,700m3 | 傾斜堤護岸 被覆石 |
2020~2021年 |
16 | 県単港湾維持工事 (船橋航路防泥柵補修) |
千葉県 | 8,700m3 | 傾斜堤 基礎捨石・被覆石 |
2021~2023年 |
CATALOG & JFE TECHNICAL REPORT カタログ&JFE技報
- カタログ
- フロンティアストーン、フロンティアロックをもっと知りたい方向けにカタログをご用意しております。
- JFE技報
- JFEスチールの鉄鋼スラグに関する研究開発について技報としてまとめています。
No.19 スラグ製品特集号
No.40 スラグ製品特集号