製品・用途 Products & Application
環境改善資材
マリンストーン®
海域の底質や水質を改善する覆砂材や、浅場や藻場の基盤材に適した資材です。



- 優れた環境改善能力
- 優れた施工性
底質から溶出される硫化物イオンやりんイオンを化学的に吸着する性能を持ち、底質や水質を長期間にわたり改善できます。
また、天然石に比べて密度が大きいため、潮流や波浪に対する安定性が優れ、底生生物や大型藻類の着生基盤としても利用できます。
環境条件に合わせて、粒度や施工厚さを適切に定めることができ、砕石と類似の形状のため、天然の砕石と同じ施工機械を利用して施工できます。
環境改善能力

底質改善効果

藻場育成状況

藻場造成材としての使用
マリンブロック®
製鋼スラグと排ガス(CO2)とを原料として製造した鉄鋼スラグ炭酸固化体です。

製造方法

- 優れた環境改善能力
- 優れた安定性
藻場造成礁としての要件を備えた海洋機能材料です。
内部に無数の連続した細孔を持つ多孔質体であるため、生物親和性にすぐれ、海藻が容易に着床します。
海中でも安定し、膨張によって崩壊したり水中のアルカリ性を強めたりすることはありません。
環境改善能力

マリンブロックに着底した珊瑚

直径20cmに成長したミドリイシ
環境改善資材の活用事例
横浜市の山下公園前海域での生物による浄化能力向上に関する実証実験において、マリンストーンや
マリンブロックが利用されています。
