[建築構造用高性能590N/mm² 鋼材]
SA440、SA440-U
特 長
建築物の高層化、大規模化に伴う厚肉・ 高強度鋼材の要請にお応えするため、平成8年に「建築構造用高性能590N/mm² 鋼材SA440」の大臣認定を取得いたしました。さらに、溶接性、施工性を改善すべく研究を重ね、「低降伏比」と「高溶接施工性」を合わせて実現できる新しい鋼材「SA440-U」を開発いたしました。「SA440-U」は、従来の490N/mm²鋼材の予熱条件と同じように行えます。
JR-AJ-22013E-A
SA400B,C
-
高い基準強度
- 全製造範囲(厚さ19~100mm)にわたり、基準強度は、F=440N/mm² と一定です。
-
優れた塑性変形性能
- 高強度にもかかわらず降伏比は80%以下と低く抑えており、大地震時に優れた塑性変形性能が得られます。
-
高い靱性
- シャルピー吸収エネルギーを0℃で47Jと高く規定しております。
SA440-U
従来の特長に加え、以下の高溶接施工性を実現しています。
-
溶接時の予熱温度を低減
- 溶接割れ感受性組成PCMを格段に低くしておりますので、予熱温度を低減できます。
-
溶接部の硬さ上昇を低減
- 炭素量を低く抑えておりますので、本溶接部に加え、組立溶接部や付属金物溶接部等のショートビード溶接部、およびスタッド溶接部の硬さ上昇を小さくできます。
-
溶接管理の軽減と健全な溶接部の実現
- 予熱温度を低減でき、溶接部の硬さ上昇を小さくできることから、工事現場における溶接管理の軽減と健全な溶接部の実現が図れます。
対応規格
低強度 | 400N鋼 | 490N鋼 | 520N鋼 | 550N鋼 | 590N鋼 | 高強度 | 規格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高性能 590N鋼 [F値] |
SA440B SA440C [440] |
大臣認定 | ||||||
同上 施工型 [F値] |
SA440B-U SA440C-U [440] |
大臣認定 |
大臣認定番号 | 製造工場 |
MSTL-9004 | 西日本製鉄所・倉敷地区 |
MSTL-0587 | 東日本製鉄所 京浜地区 |