沿革
■ | 昭和25年(1950) | 川崎製鉄株式会社設立 |
■ | 昭和26年(1951) | 千葉製鉄所開設 |
■ | 昭和28年(1953) | 第1高炉火入れ |
■ | 昭和33年(1958) | 第2高炉火入れ、第1冷間圧延工場操業開始(銑鋼一貫体制確立) |
■ | 昭和37年(1962) | 1号転炉操業開始 |
■ | 昭和40年(1965) | 第5高炉火入れ |
■ | 昭和44年(1969) | 西工場埋立開始 |
■ | 昭和52年(1977) | 第3製鋼工場操業開始(純酸素底吹き転炉:Q-BOP) 第6高炉火入れ |
■ | 平成 3年(1991) | 千葉リフレッシュ工事着工 |
■ | 平成 7年(1995) | 第3熱間圧延工場操業開始 |
■ | 平成 8年(1996) | 第3熱間圧延工場にて世界初のエンドレス圧延開始 |
■ | 平成10年(1998) | 第6高炉が世界最長寿命達成(当時)、超短期改修工事 |
■ | 平成12年(2000) | 川鉄サーモセレクト方式ガス化溶融炉産業廃棄物処理事業開始 |
■ | 平成14年(2002) | 川鉄千葉クリーンパワーステーション営業運転開始 |
■ | 平成15年(2003) | JFEスチール(株)東日本製鉄所発足 |