PC版

MENU

工場見学

工場見学のご案内

製鉄所のシンボル「高炉」(手前は溶銑を運ぶトーピードカー)
圧延(厚板)
厚板入り
見学会(夏)
鉄の学び館

1.見学内容

西日本製鉄所(倉敷地区)は、瀬戸内海に臨む水島コンビナートに立地しており、東京ドーム240個分の広大な敷地で自動車・船・テレビや洗濯機など、様々な工業製品に使用されている鉄を製造しています。

工場見学では、製鉄所のシンボルとしてそびえる巨大な高炉や、1200℃に加熱された約10tの真っ赤な鉄が巨大な圧延機で薄く延ばされていく様子をご覧いただけます。

大迫力の製鉄所を、皆様の目や耳、肌で感じてください!

2.見学コース(標準コース 約90分 ※1

項目 所要時間 ※1 内 容
概要説明 15分 倉敷に立地した理由や倉敷地区の現況
工場見学 ※2 65分
バスで製鉄所を集会(高炉~圧延工場)
※圧延工場では下車し、徒歩で見学します。
※当日の工場稼働状況によって、ご覧いただけない場合がございます。
質疑応答 10分 ご希望によりお時間を設けております。

※1 9時~16時のうち、1時間30分~2時間(柔軟に対応しますのでご相談ください。)

※2 見学イメージはこちら

オプションのご案内

・展示ホール「鉄の学び館」

鉄の特性を楽しく学べる体験型施設。

高炉の内部をイメージした映像や鉄の製造工程をはじめ、生活のなかの鉄についてお子様から大人の方までお楽しみいただけます。

鉄を100kg製造するのに必要な原料を展示 巨大なモニターで高炉の内部を表現 同じ大きさなのに重さが違う?!
鉄を100kg製造するのに
必要な原料を展示
巨大なモニターで
高炉の内部を表現
同じ大きさなのに重さが
違う?!
 
鉄の楽器が奏でる音色にふれてみよう 地球と鉄の不思議な関係 製鉄の歴史を知ろう
鉄の楽器が奏でる音色に
ふれてみよう
地球と鉄の不思議な関係 製鉄の歴史を知ろう
・お食事場所の提供

予約時にお問い合わせください。

新型コロナウイルス感染状況により、提供をお断りすることがございます。何卒ご了承ください。

3.実施日

  • 平日(月曜~金曜) ※土・日・祝日はお休みです。
  • 予約状況および都合によりご希望に添えない場合もございます。ご了承下さい。

4.対象

団体様(小学生以上)※3
  • 小学生のご見学には、バス1台につき大人1名以上のご引率(保護者)が必要です。
    見学者様の安全を確保できる人数の配置をお願いいたします。

※3 バスをご用意の上、ご来場ください。工場見学の際、バスをそのままご利用いただきます。

個人様(小学生以上)※4

春休み工場見学会はこちら

  • 学校の長期休業(春・夏・冬休み)に合わせて開催する季節見学会にご参加いただけます。
    ※4 新型コロナウイルス感染の拡大状況により中止する場合がございます。
  • 季節見学会は弊社にてバスをご用意しております。
  • 見学日程は、決まり次第ホームページに掲載いたします。

5.申込方法

(1)お申込み時期

≪小、中学校≫

  • 見学希望月の1年前の1日から受付

≪その他団体様≫

  • 見学希望日の6カ月前から受付

※新型コロナウイルスの感染状況により、当センターからキャンセルさせていただく場合がございます。ご了承の上、ご予約お願いいたします。

(2)お申込み手順

①電話予約(見学センター 086-448-1300) ※5

【ご確認事項】

  • 学校名、団体名
  • ご希望日時(9:00~11:30 13:30~16:00の間で約2時間)
  • ご来場人数(バス台数)
  • ご連絡先

②FAXにて申請書のご提出(必ずお電話にてご予約をお済ませのうえ、ご利用いただきますようお願い致します。)

③お申込み完了

※申請書原紙は、見学日当日ご持参のうえご提出をお願い致します。

※5 旅行、観光会社からのご予約はご遠慮下さい。団体代表者様より、直接お申込みください。

6.お願い事項

  • 製鉄所敷地内での撮影(動画、画像など)はできません。
    見学センター内および圧延工場入側を除く。見学スタッフにお尋ねください。
  • ご見学時は、動きやすい服装・靴でお越しください。
    (サンダル、ハイヒールなどの着用はご遠慮ください。)
  • 見学日に体調不良および発熱が確認された場合は、来所をご遠慮ください。
  • 酒気帯びの方のご来場は、ご遠慮いただきます。

お問合わせ先

西日本製鉄所(倉敷地区) 見学センター

・所在地 岡山県倉敷市水島川崎通1 アクセスマップ
・TEL 086-448-1300
・FAX 086-447-2128

※受付時刻は平日、9:00~16:00までとなります。