大会結果

2023年度大会結果
斉藤、風岡、岩崎の3選手がシーズンベスト更新!!
■ ホクレンディスタンスチャレンジ2023大会結果 第3戦 網走大会
期 日 |
7月8日(土) |
場 所 |
網走市営陸上競技場(網走市) |
成 績
■5000mB |
|
第7位 |
岩崎 大洋 |
13分57秒65 |
|
■5000mC |
|
第14位 |
寺嶌 渓一 |
14分16秒22 |
|
第17位 |
斉藤 翔太 |
14分20秒51 |
|
■5000mD |
|
第18位 |
堤 悠生 |
14分32秒66 |
|
第21位 |
川平 浩之 |
14分40秒31 |
|
第22位 |
腰塚 遥人 |
14分51秒73 |
|
■10000mA |
|
第15位 |
風岡 永吉 |
28分33秒11 |
|
 |
1戦目でシーズンベストを更新した風岡選手(網走大会) |
☆レースメモ☆
北海道を転戦して開催される同大会(5試合)に、当部は第3戦より参加し、7名の選手が出場しました。5000mBでは岩崎が、終始先頭の見える位置でレースを進めていき、7着でフィニッシュしシーズンベストを更新しました。
10000mAでは風岡が、日本のトップランナー達としのぎを削り、日本人選手9番目の15着となり、シーズンベストを更新しました。
■ ホクレンディスタンスチャレンジ2023大会結果 第4戦 北見大会
期 日 |
7月12日(水) |
場 所 |
北見市東陵公園陸上競技場(北見市) |
成 績
■5000mA |
|
第11位 |
風岡 永吉 |
13分50秒34 |
|
■5000mB |
|
第11位 |
斉藤 翔太 |
14分04秒67 |
|
第13位 |
大野 陽人 |
14分06秒41 |
|
第20位 |
寺嶌 渓一 |
14分17秒05 |
|
■5000mC |
|
第12位 |
腰塚 遥人 |
14分07秒99 |
|
第18位 |
堤 悠生 |
14分12秒88 |
|
第24位 |
川平 浩之 |
14分26秒38 |
|
■10000m |
|
第8位 |
岩崎 大洋 |
28分59秒12 |
|
 |
激しい雨の中、スパートをする斉藤選手(北見大会) |
☆レースメモ☆
当部からは8名の選手が出場しました。気温23℃前後、雨の中でのレースとなる中、5000mAの風岡は集団の後方に位置取りをしていましたが、周回を重ねるごとに順位を上げていき、13分50秒でフィニッシュしました。5000mBでは斉藤がベテランらしい巧みなレース運びで、シーズンベストを更新。
10000mでは岩崎が終盤ペースが落ちたものの28分台でまとめ、8着になりました。
■ ホクレンディスタンスチャレンジ2023大会結果 第5戦 千歳大会
期 日 |
7月15日(土) |
場 所 |
千歳市青葉陸上競技場(千歳市) |
成 績
■5000mD |
|
第7位 |
岩崎 大洋 |
13分58秒76 |
|
■5000mE |
|
第16位 |
大野 陽人 |
14分20秒58 |
|
第19位 |
寺嶌 渓一 |
14分28秒32 |
|
第20位 |
斉藤 翔太 |
14分28秒61 |
|
■5000mF |
|
第16位 |
川平 浩之 |
14分17秒98 |
|
第21位 |
腰塚 遥人 |
14分27秒79 |
|
 |
3大会で好走した岩崎選手(千歳大会) |
☆レースメモ☆
最終戦となった千歳大会には、7選手が出場しました。激しい雨と風に見舞われる中、5000mDでは岩崎が、スタートして最後方につけると徐々に順位を上げ、組の7着でゴール。岩崎は3大会を通して組の上位にはいり健闘しました。
5000mB、E、Fは厳しい結果となりましたが、風岡がレベルの高い組で3戦を戦えたこと、入社2年目の腰塚が3連戦を走り抜き、復調してきたことなど収穫もありました。