品川メンテナンスは、JFEスチール西日本製鉄所福山地区において、関係会社の一員として築炉工事、耐火物補修工事を専業としています。これまで社員一人ひとりが真摯に取り組んだ成果により、「信用、信頼されている会社」であることは誇りであり、これからも、この大切な財産を守り、向上させるための努力を続けています。
会社概要
- 名称
- 株式会社品川メンテナンス
- 沿革
-
1970年株式会社品川メンテナンス設立
- 設立
- 1970年10月1日
- 代表者
- 代表取締役社長 安倍 嘉久
- 株主
- 株式会社 AーKIT
- 資本金
- 3,060万円
- 従業員数
- 70名 (2021年4月1日現在)
- 売上高
- 14億9,000万円 (2020年度)
- 所在地
・本社 - 広島県福山市鋼管町1番地
主なビジネス分野
製鉄のプロセスを支える
耐火物の施工と補修を行う
工事部現場施工者(作業員)
築炉、耐火物補修工事に現場施工作業者として工事を行います。専門知識と施工技術を駆使して行う作業は、困難もありますが、仲間と力を合わせ乗り越えていくことができる達成感のある仕事です。



先輩達の声
好きなことが見つからず
選んだ仕事が大好きに
水谷 圭介さん
工事部 作業部門 2014年入社
(広島県立神辺高等学校 卒)
学生の頃は「好きなことを仕事にしたい」とずっと考えていましたが見つからないまま、会社訪問の時の家族的な雰囲気が良くてこの会社を選びました。日々の中で、仕事を好きになることを先輩方に教えてもらい、今では大好きになったこの仕事ができることが嬉しいです。安定した会社なので安心して働けて休みもしっかり取れるので、自分の時間や家族との時間も大切にできています。今後の目標は、国家資格の築炉技能検定1級を取って頼られる職人になることです。

スキルアップと安全のため
様々な資格取得をサポート
赤堀 太祐さん
管理部 管理室 2014年入社
(横浜商科大学 卒)
「元気な姿で家に帰ろう」をモットーにしている品川メンテナンスでは、何よりもまず安全を最優先に考え、人をとても大切にしています。作業者が安全に作業するための教育や資格の取得を手助けするのが、私の主な仕事です。当社ではスキルと経験に合わせて様々な資格を取得させてくれるので、私もたくさんの資格を取らせてもらいました。まだまだ若輩者ですが、皆さんが元気で安全に、健康に定年を迎えられるサポートをしていきたいと思っています。


福利厚生・教育制度
福利厚生
- ◆健康保険
- ◆厚生年金保険
- ◆雇用保険
- ◆労災保険
- ◆時間外・休日労働の
割増手当 - ◆深夜手当
- ◆特別出勤手当
- ◆通勤交通費等
- ◆深夜手当
- ◆特別出勤手当
- ◆通勤交通費等
- ◆住宅補助手当
※寮・社宅制度など - ◆家族手当
- ◆育児休暇、介護休暇
- ◆特別休暇(リフレッシュ制度)
- ◆慶弔休暇
- ◆積立休暇(保存休暇制度)
- ◆その他
- ◆育児休暇、介護休暇
- ◆特別休暇(リフレッシュ制度)
- ◆慶弔休暇
- ◆積立休暇(保存休暇制度)
- ◆その他
教育制度
- 新入社員研修制度
- 1年目から現場でのОJТを基本とした人材育成を行います。また、経験に応じ仕事に必要な業務スキルの習得を目的とした研修を受けていただきます。
- 資格取得制度
- 1年目から仕事に必要な資格を取得していただきます。費用は全額会社負担です。