溶接・溶射・鋳造などの金属表面処理の基本技術をベースに、「資源のリサイクルと環境保護への貢献」をモットーとして、常に明日への夢と計画性を胸に独創的技術を以ってお客様の多様なニーズにお応えします。
会社概要
- 名称
- 株式会社フジコー
- 沿革
-
1952年富士工業所を創業
1966年日本鋼管株式会社福山製鉄所内に
事業所開設1967年川崎製鉄株式会社水島製鉄所内に
事業所開設1991年「株式会社フジコー」に商号変更
- 設立
- 1952年4月1日
- 代表者
- 代表取締役社長 萩尾 寿昭
- 株主
- 株式会社アソートフジ 他
- 資本金
- 1億円
- 従業員数
- 785名 (2022年5月31日現在)
- 売上高
- 154億円 (2021年度)
- 所在地
- 広島県福山市鋼管町1番地
岡山県倉敷市水島川崎通1丁目 - 本社
- 福岡県北九州市戸畑区中原西2丁目18-12
主なビジネス分野
溶接など金属・機械加工の
プロフェッショナルに
福山事業所・倉敷事業所
JFEスチール株式会社西日本製鉄所福山・倉敷地区構内にて溶接・機械加工を主として従事しております。
高難度な作業もあり、非常にやりがいのある職場です。



先輩達の声
やさしい指導のおかげで
毎日変化のある面白い仕事
盛山 幸樹さん
福山事業所 製鋼作業課 ランスGr 2013年入社
(岡山県立水島工業高等学校 卒)
溶接だけでなく様々な種類の作業をするので変化が毎日あって、楽しんで仕事をしています。わからないことがあっても、若手からベテランまで年齢に関係なく理解するまで何度でも教えてくれるので、安心してチャレンジできるのもありがたいですね。だから自分も後輩を守りながら、やさしく指導していきたいと思っています。自分の仕事に対する評価が直接聞ける機会も多く、やりがいのある仕事なので、努力を惜しまず負けん気を持って取り組むとよいと思います。

よい先輩に恵まれて
楽しんで仕事ができる
瀬戸 和樹さん
倉敷事業所 製鋼作業課 鉄工Gr
2013年入社
(岡山県立水島工業高等学校 卒)
うちの会社は本当に良い人ばかりで、みんな仕事も丁寧に教えてくれて、プライベートなことでも親身に話を聞いてくれます。入社してすぐの時は少し恥ずかしさがあり、お互い人見知りし合っていたのですが、すぐに仲良くなり楽しく仕事ができています。今担当しているのは設備の補修・設置工事やJFEスチールの操業補助、製缶品製作で、溶接・ガス溶接、クレーン・高所作業車などの資格を使っています。お客様から良い評価をいただいた時がやはり一番嬉しいですね。


福利厚生・教育制度
福利厚生
- ◆健康保険
- ◆厚生年金保険
- ◆雇用保険
- ◆労災保険
- ◆時間外・休日労働の
割増手当 - ◆深夜手当
- ◆特別出勤手当(交替手当)
- ◆通勤交通費等
(上限20,000円まで)
- ◆深夜手当
- ◆特別出勤手当(交替手当)
- ◆通勤交通費等(上限20,000円まで)
- ◆寮・社宅制度など
- ◆家族手当(こども手当)
- ◆育児休暇、介護休暇
- ◆特別休暇
- ◆慶弔休暇
- ◆積立休暇(保存休暇制度)
- ◆その他
(育児・介護による時短
勤務、保養所、他)
- ◆育児休暇、介護休暇
- ◆特別休暇
- ◆慶弔休暇
- ◆積立休暇(保存休暇制度)
- ◆その他(育児・介護による
時短勤務、保養所、他)
教育制度
- ブラザー教育制度
- 新入社員に対し入社2~4年目社員(ブラザー)をマンツーマン体制でOJT教育を実施。ブラザー+新人の食事会費用として¥5,000/月1回を補助します。
- 資格取得費用補助
- 仕事に必要な資格取得にかかる費用はすべて会社負担です。