私たちは主にJFEスチール知多製造所内と、JFEスチールの鉄鋼製品を扱う中継基地で中部地区の物流を担当しています。クレーンや大型車両、フォークリフト等を運転して、生活に欠かすことのできない素材である「鉄」を輸送しています。資格取得は会社からのサポートもあり、みなさん多くの資格を取得していて、出身学科は関係なく頑張っていただける会社です。
会社概要
- 名称
- JFE物流中部株式会社
- 沿革
-
2004年9月知多物流株式会社設立
2010年4月JFE物流知多株式会社に社名変更
2012年4月JFE物流中部株式会社に社名変更
- 設立
- 2004年9月15日
- 代表者
- 代表取締役社長 小川 健一
- 株主
- JFE物流株式会社
- 資本金
- 1,000万円
- 従業員数
- 229名(2024年4月1日現在)
- 売上高
- 100億5,700万円(2023年度)
- 所在地
- 愛知県半田市川崎町1丁目1番地
- 本社
- 愛知県半田市川崎町1丁目1番地
主なビジネス分野
特殊車両やクレーン等を使った
港湾荷役・輸送作業
商品物流部
知多製造所内で港湾荷役業務・倉庫荷役業務・特殊車両での構内輸送業務を行っています。様々な資格を取得・保有していただくことで業務の幅が広がり、スキルアップを感じていただくことができます。

特殊車両やクレーン等を使った
倉庫内外での入出庫・保管作業
基地陸運部
配車業務やデリバリー調整業務など、陸上輸送を支える業務が主体の部署です。商社や輸送会社との調整や折衝、運転手の業務管理など多岐にわたりますが、やり甲斐を感じることができる仕事です。

先輩達の声
フレンドリーで頼りになる
心強い先輩たち
藤久保 徹さん 商品物流部 港運倉庫課 入社12年
入社当初から先輩方にとてもフレンドリーに接してもらい、仕事も自分が理解できるまで根気よく教えてくれて、気軽に何でも話せるような関係になりました。自分が積み込んだ商品がそのまま客先に届くので、商品の異常がないか責任を持って確認をしています。今の業務への理解をさらに深めて、何を聞かれても対応できるスペシャリストになることが目標です。仕事では大変な事もありますが、魅力的かつ個性的で心強い先輩方が支えてくれるので、安心して業務に臨めますよ。

いずれ特殊車両に乗りたい
失敗を恐れず挑戦しよう
堀内 啓史さん 基地陸運部 陸運室 入社3年
会社見学の時に見た特殊車両に興味を持ち、乗ってみたいと思い入社しました。今は製品を運ぶための車両の手配をしていますが、まだまだ勉強中で、将来的には一人で配車業務をできるようになりたいです。また、大型特殊免許を取り、いつかは特殊車両に乗る夢も叶えたいです。初めてのことばかりで失敗しないか不安に思うこともあるかもしれませんが、社内の雰囲気も人間関係も良いので、誰かが必ずサポートしてくれます。失敗を恐れず挑戦していきましょう。


福利厚生・教育制度
福利厚生
- ◆健康保険
- ◆厚生年金保険
- ◆雇用保険
- ◆労災保険
- ◆時間外・休日労働の
割増手当 - ◆深夜手当
- ◆特別出勤手当
- ◆深夜手当
- ◆特別出勤手当
- ◆通勤交通費等
- ◆住宅補助手当
※寮・社宅制度など - ◆家族手当(子供手当)
- ◆育児休暇、介護休暇
- ◆特別休暇
- ◆慶弔休暇
- ◆積立休暇(保存休暇制度)
- ◆育児休暇、介護休暇
- ◆特別休暇
- ◆慶弔休暇
- ◆積立休暇(保存休暇制度)
教育制度
- 入社時研修
- 入社時に新卒は約1カ月間の集合研修を行います。中途採用では数日間の基礎研修を行った後に配属となります。配属後はOJTをベースとした人材育成を行います。またJFE物流グループのコーチング研修に参画し継続的に必要な知識等を習得できます。
- 資格取得支援制度
- 業務に必要な資格取得の支援として研修受講や受験費の補助などを行っています(会社規程あり)。経験に合わせて必要な資格を取得していくことができます。