当社は鉄づくり(鉄鋼業)のサポートを続け、半世紀を超えました。
鉄づくりは日本を支える広大な産業で、その産業をサポートするのが当社の役割です。以下の事業を展開しています。
複合金属製品 ( ロール製品 )の製造・販売・補修
環境プラント向製品の製造・販売・補修
環境プラント向製品の製造・販売・補修
操業関連作業
産業機械等の設計・製作・据付
光触媒製品の製造・販売
会社概要
- 名称
- 株式会社フジコー
- 沿革
-
1952年富士工業所を創業
1973年仙台事業所開設
1991年「株式会社フジコー」に商号変更
- 設立
- 1952年4月1日
- 代表者
- 代表取締役社長 萩尾 寿昭
- 資本金
- 1億円
- 従業員数
- 700名(2024年5月31日現在)
- 売上高
- 164億(2024年3月期)
- 所在地
- 宮城県仙台市宮城野区港1-6-1
JFEスチール(株)棒線事業部
仙台製造所構内 - 本社
- 福岡県北九州市戸畑区中原西2丁目18-12
主なビジネス分野
設備メンテナンスをはじめ、
構内作業全般を幅広くカバー
鉄鋼事業
製鉄所の設計・製作・据付(すえつけ)・操業・保全まで、全てを担う「エンジニアリング事業」としてあらゆるお客さまのニーズに応えています。

様々な分野の設備・システムの
開発設計、施工から修理・保全まで
エンジニアリング事業
鉄鋼事業以外の事業用発電プラント設備の設計・製作・据付・保全、公共工事の施工・補修・改修など、多岐に渡る分野のエンジニアリング事業を展開しています。具体的には、解体工事、配管工事、機械設置、鉄骨工事、土木・港湾工事、建築工事などに取り組んでおります。

先輩達の声
自分の裁量で動かせる
楽しく仕事できる喜び
我妻 竜太さん 仙台事業所 施工課 入社17年
新規設備の建設や改造・補修を行っています。自分で工事の計画や段取りを考え、資材などを準備し、作業メンバーと相談しながら進めていきます。自分の知識や技術を活かしつつ、同僚や協力会社の方々と相談しながら意見を出し合っています。自分の考えが認められたり形になったりすると、やりがいを感じます。最初は覚えることが多くて大変ですが、だんだん慣れてくれば楽しく仕事ができると思います。先輩たちも優しく教えてくれるので、一緒に頑張っていきましょう。

様々な分野の工事に関われる
学びの多い恵まれた環境
高橋 直夢さん 仙台事業所 施工課 入社2年
学生時代に研究していた光触媒の商品開発に興味を持ち、入社を決めました。当社では様々な分野の工事に携わる機会があるので、自分の見識を広げることもできます。業務に関わる資格を積極的に取らせてもらえるのも有難いです。現在は構内各所の設備補修や新規据付の現場監督や書類作成業務を行っていますが、いずれ自分の力で大きい工事の見積から施工完了までやり切るのが目標です。知識がなくてもやる気さえあればイチから学びながら成長できる環境ですよ。


福利厚生・教育制度
福利厚生
- ◆健康保険
- ◆厚生年金保険
- ◆雇用保険
- ◆労災保険
- ◆時間外・休日労働の
割増手当 - ◆深夜手当
- ◆特別出勤手当
- ◆通勤交通費等
- ◆深夜手当
- ◆特別出勤手当
- ◆通勤交通費等
- ◆住宅補助手当
※寮・社宅制度など - ◆家族手当(子供手当、
特別子供手当) - ◆育児休暇、介護休暇
- ◆慶弔休暇
- ◆積立休暇(保存休暇制度)
- ◆その他(育児・介護時短勤務、
保養所、他)
- ◆育児休暇、介護休暇
- ◆慶弔休暇
- ◆積立休暇(保存休暇制度)
- ◆その他(育児・介護による
時短勤務、保養所)
教育制度
- 1年目
- 新入社員研修を経て後に、①OJTによる戦略的人材育成、②メンター(コーチャー)制度、③eラーニング・通信教育による学習を行います。
- 2年目以降
- ①メンター研修②人事評価研修③導入研修④コンプライアンス研修⑤eラーニング・通信教育による学習⑥資格取得研修などを行います。