1955年に設立され来年2025年には、創立70周年を迎える安定した企業です。主に仙台事業部では、鉄鋼関連の事業を実施しています。東京本社を起点に仙台/鹿島/東京の3事業部で事業を行っています。
会社概要
- 名称
- 第一商事株式会社
- 沿革
-
1955年第一商事株式会社設立(川崎市)
その後、仙台事業部、鹿島事業部を設立し
現在に至る。 - 設立
- 1955年9月1日
- 代表者
- 代表取締役 永田 博之
- 資本金
- 1.000万円
- 従業員数
- 約50名
- 売上高
- 約20億円(2023年度)
- 所在地
- 宮城県仙台市宮城野区港1-6-1
JFEスチール仙台製造所内 - 本社
- 東京港区新橋2丁目20番15号
新橋駅ビル1号館319号室
主なビジネス分野
様々な鉄スクラップを管理する
生産に直結する重要な部署
製鋼電気炉 副原料・資材管理業務
電気炉の使命はCO2削減等益々鉄鋼に於ける位置は図りしれません。弊社もこの一旦を担い請け生産管理/資材管理等重要なポジションと自己の判断等が生産に反映するやりがいの発起出来る職場です。

特殊な破砕機を操作して
生活に関わる原材料を生み出す
クラッシャ-オペレーター
2024年からクラッシャ-設備を更新し、製鋼工場から材料を共給され最終製品は道路の路盤材など生活インフラに使用される工程作業です。作業で手掛けた材料が、道路のインフラとして使用される驚きの作業です。多くの材料を生産し私たちの製品で環境にやさしい道路を作りましょう。

先輩達の声
一人作業も計画力や実行力、
周囲との協力は欠かせない
関本 善行さん 仙台事業部 入社26年
ものづくりが好きで、コツコツ作業することが自分に向いていると思い入社しました。一人作業なので、自分が動いた分だけ達成感が得られます。また、作業行程を自分で考えて実行できる点も魅力です。会社が率先して必要に応じた資格取得や様々な経験の機会を与えてくれるので、自分の成長も実感できます。少数精鋭ながらアットホームな雰囲気でみんな優しい方ばかりなので、仕事がわからない時でもイチから教えてくれます。無事故・無災害で共に頑張りましょう。ご安全に!

親子二代で長く勤められる
あたたかな雰囲気の会社
鈴木 則幸さん 仙台事業部 入社27年
父が勤めていて仕事の話をよく聞いていたので、前職を辞めた時に紹介してもらいました。それまで重機を運転したことはなかったのですが、先輩の指導により操作も覚え、今ではロ-ダ-のオペレーターを元気よく行っています。入社当時は何もできなかった自分でも、先輩たちのおかげで20年以上続けることができました。最初は誰でも大変ですが焦ることなく自分のペースで成長していければいいと思います。新しい設備について自分も上手く教えられるよう頑張ります。ご安全に!


福利厚生・教育制度
福利厚生
- ◆健康保険
- ◆厚生年金保険
- ◆雇用保険
- ◆労災保険
- ◆時間外・休日労働の割増手当
- ◆時間外・休日労働の割増手当
- ◆通勤交通費等
- ◆慶弔休暇
教育制度
- オンザジョグトレーニング
- 未経験者には、オンザジョグトレーニングで丁寧に仕事内容を指導いたします。現場作業では安全第一ですので、標準書を活用しながら安全に作業できるよう教育指導を行っています。
- 重機・大型自動車等の免許取得
- 職場内の人員配置を考慮し、重機や大型自動車等の免許取得を会社費用にて取得する制度があります。社外の資格取得機関にて教育を受け、免許を取得していただきます。