JFEスチール(株)西日本製鉄所(倉敷地区)構内においてプラント建設工事の電気・計装設備工事や各工場の電気・計装設備の補修工事、通信システム工事をJFEプラントエンジ殿より受注し、工事設計・工事施工・安全管理・品質管理等一貫した業務を行っています。工事の施工では制御盤据付・各種機器架台制作、取付・配管布設・ケーブル敷設等、要望に応じて多種多様な施工を行っています。
会社概要
- 名称
- 有限会社明和工業
- 沿革
-
1966年明和工業として個人経営
1976年有限会社明和工業 設立
- 設立
- 1976年6月21日
- 代表者
- 代表取締役社長 香月 康二
- 株主
- 香月 康二
- 資本金
- 1,000万円
- 従業員数
- 16人(2019年4月1日現在)
- 売上高
- 15,000万円(2018年度)
- 所在地
- 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目
- 本社
- 岡山県倉敷市連島町鶴新田2092-10
主なビジネス分野
工事内容の打ち合わせから
積算、設計、施工管理まで
電気・計装工事 監督
工事監督者(担当者)の業務で、客先と工事打合せを行い、工事に必要な材料の算出、工事金額の積算を行います。その後、詳細な工事設計を行い必要資材の買入、施工図面、工事計画書の作成、安全対策の計画、工事工程の打合せ、作業者へ工事説明を行う仕事です。

電動工具や専門機器で
電気関係の工事を行う
電気・計装工事 作業員
工事作業者の業務で、工事監督者の指示に基づき、各種の作業を行います。主な作業は、ケーブル延線作業・制御盤の据付や撤去・電線管布設・空気配管布設・計測機器の架台制作と据付等を機械や電動工具を使用して行います。

先輩達の声
プライベートも大切にできる
風通しの良い会社です
近藤 秀和さん
近藤グループ 2006年入社
(岡山県立倉敷工業高等学校 卒)
これまで全国の建設現場を渡り歩き、家族との時間がほとんど無かったので、出張が少なく家族と安定した生活ができる当社を選びました。社長をはじめ社員全員が意見を言いやすく、それを受け入れてくれる環境がとても良いと思います。国家試験や資格取得は会社がサポートしてくれるほか、自身のやる気で何にでもチャレンジできる会社です。自分の持っている知識やスキルを後輩へ伝えて後継者を作りたいので、若くて好奇心旺盛な人が来てくれると嬉しいですね。

仕事の面白さや達成感を味わい
楽しんで仕事をしてほしい
山崎 博明さん
山崎グループ 2006年入社
(岡山県立水島工業高等学校 卒)
会社設立以来、業績を伸ばし続けているところに魅力を感じ入社しました。工事経験のない私が続けていけるか不安でしたが、先輩がやさしく教えてくれて安心しました。どんな仕事でも厳しい面がありますが、我が社はアットホームで丁寧に人を育てていると思います。社員からの良い提案には積極的に対応してくれる、社員を大切にする会社です。ベテランといわれる年齢になってきたので、電気工事のプロフェッショナルとして、若い人に仕事の面白さを伝えていきたいです。


福利厚生・教育制度
福利厚生
- ◆健康保険
- ◆厚生年金保険
- ◆雇用保険
- ◆労災保険
- ◆時間外・休日労働の
割増手当
- ◆深夜手当
- ◆通勤交通費等
- ◆育児休暇、介護休暇
- ◆特別休暇
- ◆慶弔休暇
- ◆その他
(育児・介護による時短勤務)
- ◆その他
(育児・介護による時短勤務)
教育制度
- OJTをベースとした研修
- 先ず、自分自身が怪我や事故に合わないための基礎教育を約1週間行い、その後、先輩指導者の下で工事安全施工のOJT教育を行います。最初は補助的な業務を行いながら施工技術を習得してもらいます。概ね3年を目処に独り立ち出来るよう教育を行います。
- 資格修得のための教育
- 業務に必要な国家資格(電気工事士・消防設備士等)受験のための講習受講や特別教育(電気取扱・アーク溶接等)の受講に対する支援制度があります。また、将来的に責任者となる教育も受講してもらいます。