社員インタビュー
設備2015年入社
機械・制御システム工学専攻 卒
ずっと働き続けたかったので、
JFEスチールに決めました。
保全職は、
機械のお医者さん
モノづくりの現場は女性がまだまだ少なく、インターンシップ先を探した時も3分の1ほどが女子学生の受入れ不可でした。就職したらずっと働き続けたかったので、大手ならではの環境整備に期待してJFEスチールに決めました。現在は、熱処理で鋼板の結晶構造を変化させる連続焼鈍(しょうどん)ラインで機械保全を担当しています。機械保全の役割は、機械のお医者さん。製造設備を止めずに安定操業できるよう日常点検を行い、不具合を見つけたら小修理を行います。事務所に戻ってからは工事の段取りや協力会社・操業部署との調整を進めます。鉄鋼業は体育会系のイメージが強く、吹奏楽部だった私は体力面で不安がありました。しかし先輩について現場を回っているうちに自然と体力がついていきました。運動部出身の方ばかりではないので、安心できるポイントです。
オペレーターは
“お客さん”
保全職にとって担当設備の現場オペレーターは“お客さん”です。現場に出た際には必ず声をかけるようにしています。設備を一番近くで見ているオペレーターは、私が見落としてしまうような小さな変化にも気づいてくれます。「ちょっと異音がする」「ここが悪そう」そういった情報を吸い上げ、大きなトラブルに発展する前に補修・工事につなげています。製造現場では専門用語やここでしか通じない用語もたくさんあるため、はじめはオペレーターが話す内容がよくわからず、信頼を得ることができませんでした。しかし、だんだん理解できるようになり、自分の頭で考え実行すると頼ってくれるようになりました。設備異常時に上司ではなく私に連絡をくれたり、処置が終わってねぎらいの言葉をかけてもらった時に自分の成長が感じられます。
一日の流れ
出社/室・グループ朝礼
グループ全員でアクティブ
体操
担当ラインを回って設備を
点検
昼食
毎週火曜日は全員で
「5S活動」
工事仕様書の作成や予備品
を発注
作業の振り返りと翌日確認
をして
帰宅
どんどん働きやすい環境に
どんどん
働きやすい環境に
オフショット
休日の過ごし方