ナノ領域から大型構造物まで最先端の分析・試験設備を用い、信頼性の高い評価、解析を提供します。
会社概要
- 名称
- JFEテクノリサーチ株式会社
- 沿革
-
JFEテクノリサーチ株式会社は、2004年10月1日に、川鉄テクノリサーチ株式会社、 鋼管計測株式会社、日本鋼管テクノサービス株式会社の3社が合併し、発足
- 設立
- 2004年10月1日
- 代表者
- 代表取締役社長 瀬戸 一洋
- 株主
- JFEスチール株式会社
- 資本金
- 1億円
- 従業員数
- 1,465名 (2025年4月1日現在)
- 売上高
- 184億円 (2023年度)
- 所在地
- 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目
広島県福山市鋼管町1番地 - 本社
- 東京都千代田区大手町一丁目6番1号
主なビジネス分野
鉄鋼製造プロセスにおける
分析・試験
倉敷事業部・福山事業部
鉄鋼を主とした、化学分析・製品の機械試験・試験材の作成・材料の調査等「ものづくり」のベストパートナーの働きがいがある職場です。

最新の分析・試験設備で
ものづくりの技術課題を解決
モビリティDivision
自動車の車体用材料の評価技術を基に、新しい高性能自動車の開発に貢献しています。

先輩達の声
自分の仕事が
技術の進歩を支える喜び
佐藤 宗輔さん
モビリティDivision 倉敷技術センター 2016年入社
(岡山県立水島工業高等学校 卒)
鉄鋼の表面形状だけでなく肉眼では見えない欠陥や異物などを、SEM(走査型電子顕微鏡)を使って観察しています。当社は安全への意識が高く、そのための設備投資は万全です。専門的な知識が必要な時は講習会への参加や資格取得の報奨制度もあります。苦労して測定したデータがお客様の論文に掲載されると、自分の仕事が技術の進歩に役立っていることを実感できます。今後はもっと知識や経験を積んで仕事の範囲を広げ、色々な事に挑戦していきたいです。

難しいこともあるが
奥が深くて面白い
野﨑 将之さん
福山事業部 材料試験部 物性試験チーム 2014年入社
(福山職業能力開発短期大学校 卒)
主にミクロ試験で鉄の組織や介在物の測定を行っています。鉄は鋼種によって様々な特性があり、奥が深く難しいこともありますが、そのぶん、やりがいのある仕事です。常に知識や技能のレベルアップを図りつつ自己研鑽しながら、日々努力しています。私たちの会社では、スポーツ大会やボウリング大会といったレクリエーションも年に数回行い(現在はコロナ禍により休止)、仕事以外のところでも活気があって楽しい職場です。実験したり機械を動かしたりするのが好きな人、ぜひ一緒に働きましょう。


福利厚生・教育制度
福利厚生
- ◆健康保険
- ◆厚生年金保険
- ◆雇用保険
- ◆労災保険
- ◆時間外・休日労働の
割増手当 - ◆深夜手当
- ◆特別出勤手当
- ◆通勤交通費等
- ◆深夜手当
- ◆特別出勤手当
- ◆通勤交通費等
- ◆住宅補助手当
※寮・社宅制度など - ◆家族手当
- ◆育児休暇、介護休暇
- ◆特別休暇
- ◆慶弔休暇
- ◆積立休暇(保存休暇制度)
- ◆その他(育児による時短
勤務等)
- ◆育児休暇、介護休暇
- ◆特別休暇
- ◆慶弔休暇
- ◆積立休暇(保存休暇制度)
- ◆その他(育児による時短
勤務等)
教育制度
- 階層別研修
- 会社の従業員の資格階層別に必要とされる知識や専門スキルの習得を行っています。
- 資格・ライセンス援助制度
- 業務に必要な資格・ライセンスの受験を支援し、合格すれば、資格・ライセンス別に報奨金制度があります。