東日本製鉄所 千葉地区


「クリーンな都市型製鉄所」を目指し、
さまざまな活動を行なっています
千葉地区は、首都圏をひかえた京葉工業地域に、戦後、わが国で初めて建設された銑鋼一貫の臨海製鉄所です。以来、首都圏を代表する製鉄所として、常に最先端の技術を駆使することにより、最高級の鉄鋼製品を生産しています。産業界のみならず、皆さまの身近で活躍する鉄をお届けしています。また千葉地区のすべての工場に、大気・水質などの環境対策に配慮した設備を備えており、地球環境に優しい製鉄所づくりを進めています。

東日本製鉄所 京浜地区


持続的な社会の実現に貢献する新しい
都市型製鉄所として進化を続けます
京浜地区は、100年以上にわたる鉄づくりを通じて京浜工業地帯発展の一翼を担ってきました。2023年9月に高炉等上工程を休止し、これからは、厚板や溶接鋼管などの製品品種を中心とした高付加価値商品群への転換や、カーボンニュートラル実現に向けたクリーンエネルギーへの転換など、新しい都市型製鉄所として生まれ変わります。また、使用済みプラスチックの資源化など環境リサイクル事業にも取り組んでおり、これからも地域・社会と連携し、次の100年に向けた持続的な社会の実現に貢献してまいります。
