
若手社員座談会
『仙台製造所 編』
今回集まってもらったのは、仙台製造所で
活躍する入社3年目の同期3人。
JFEスチールでの働き方やプライベート
について本音トークをしてもらいました!
メンバー
-
2021年入社 製鋼部
伊澤 悠
夜勤では疲れを感じることもあるが、「でもお給料で還元されるので(笑)」と前向きな姿勢で向き合っている。
-
2021年入社 設備部
佐藤 歩夢
仕事以外のほとんどの時間を寮にいる同期と一緒に過ごす。車を購入したのが最近の大きなできごと。
-
2021年入社 製鋼部
山崎 蓮
最近はスポーツジムに加入し、身体づくりに励む。トレーニングは達成感を得られ、ストレス発散になるとのこと。
現在の仕事内容について

-
佐藤 山崎と伊澤は同じ部署だよね?
-
山崎 伊澤と自分が働いているのは、製鋼工場の連続鋳造を行う職場。自分が現在担当しているのは、工場全体の時間を管理し、鋳造速度などを指示するセンターマンという役割。
-
伊澤 指示を受けて製品を切断するカッターマンを自分は任せてもらってる。ロスを少なくするための正確な計算などが求められるので、非常に重要な役割だと感じているよ。センターマンとカッターマンは一緒に作業するので、同期の山崎とコンビを組めて仕事がすごくやりやすい。
-
山崎 わからないことを、よく教え合ったりしているよね。同期なら本当に気軽に聞けるからね。佐藤は、普段どんな仕事をしているの?
-
佐藤 自分は設備部なので、設備の点検や補修、トラブル対応が主な業務。以前は常昼勤務で先輩たちからいろいろ学んでいたけど、最近は交替勤務となり、保全のプロとしてのひとり立ちに向けてがんばっているところ。
現在の仕事や
職場の魅力について

-
山崎 佐藤の仕事もおもしろそうだね。特に魅力を感じているのは、どういうところ?
-
佐藤 通常の保全のスキルを磨けるだけでなく、仙台製造所では設備が故障した際に、復旧に必要な補修も自分たちでできる点かな。他社では補修を外注するようなケースでも、仙台製造所ではすべて自分たちで行うことも多いから。復旧までの一連のスキルを学べるのは嬉しい。
-
伊澤 やっぱり、いろいろ学べるのは嬉しいよね。自分たちもいろいろ教えてもらってる。例えば、ミーティングで他社の例も含めて過去の災害の発生原因などを先輩たちから教えてもらったりするから、危険に対する予知能力が高まっていくのを感じる。そういうふうに成長を感じられるも仕事のやりがいだね。
-
山崎 安全への対策がしっかりしていて、安心して働けるのも嬉しいよね。最近では「階段で転倒しないように注意しましょう」というキャンペーンを行っているし、安全対策は細かいところも徹底していると感じる。
-
伊澤 溶けた鉄を扱う職場だからこそ、安全対策への意識はすごく高い。
-
山崎 それと、改善活動もやりがいにつながっている。
-
佐藤 全社大会で発表していたよね。地区大会を勝ち抜いて、全社大会に出たんでしょ?
-
山崎 そうそう。使用している設備に不具合を発生させないための改善活動について全社大会で発表したんだけど、すごく有意義な体験ができたと思ってる。他の参加者の仕事や改善活動に対するすごい熱意を感じることもできたし。
仕事とプライベートの
両立について

-
佐藤 自分も今は交替勤務になって、3人とも交替勤務で働いているわけだけど、仕事とプライベートを充実させるためのコツってなんだろう?
-
山崎 仕事とプライベートの切り替えをしっかりすることだよね。自分の時間を充実させるようにしたら、自分は自然とうまく切り替えられるようになった。
-
伊澤 自分の時間を充実させるのが一番。プライベートが充実すると、自然と仕事のモチベーションもあがってくるよ。
-
佐藤 自分もそう思う。休日を充実させるために、自分はしっかり前もって予定を考えるようにしている。
-
山崎 3人で一緒にラーメンを食べに行くことが多いよね(笑)。同期の7人はみんな仲が良いし、同じ寮にいるから頻繁に遊んでる。佐藤が買った車でドライブに行ったりとか。
-
佐藤 映えスポットによく行くよね。会社の信用力のおかげで、車のローンがすんなり通って良かったよ(笑)。
JFEスチールに
興味・関心がある
学生へのメッセージ
-
佐藤 学生のみなさんに伝えられる「JFEスチールで働く魅力」ってなんだろうね。
-
伊澤 JFEスチールでつくられた鉄は、建物や自動車などに幅広く使われているから、すごく仕事にやりがいを感じやすいはず。自分も、うちの部署の製品が納品される自動車メーカーを教えてもらったことで、すごくやりがいを感じるようになったよ。
-
佐藤 自分は設備部の仕事のやりがいを伝えたいと思う。設備部の仕事は、設備の故障を未然に防いだり、故障から復旧できたりしたときに達成感を感じる仕事。日々新しいことにも挑戦できるので、そういう面も楽しい。
-
山崎 あとは、すごく働きやすいってことかな。自分はもともと人と話すのが苦手だったけど、JFEスチールでは上司や先輩とも楽しくコミュニケーションが取れているから、年上の人と話すことに慣れていない人でも安心な会社だよね。
-
伊澤 そうだね。みんなが安心して働ける会社。
-
佐藤 仕事面ではすごくきちんと指導してくれる先輩も、プライベートでは友達のように一緒に遊んだりできるし。いろんな個性を持った人がいて、いろんな人と出会える職場だよね。
-
山崎 就職活動は悩むことや不安なこともあるだろうけど、頑張ってください!応援しています!
