

environment
福利厚生
社員一人ひとりがいきいきと働くことができる環境を実現するため、さまざまな福利厚生を整えています。
ここでは主要な制度について紹介します。
01
住宅環境に関する制度

独身寮
希望者は全員入居することができます。
社宅
賃貸住宅の家賃の一部を会社が負担(借上社宅制度)。
家賃の75%、最大10万円/月を会社が負担します。
02
働き方に関する制度

コアレスフレックス制度
コアタイム(就業必須の時間帯)を設けず、社員が始業・終業時刻を自由に決められる制度。
在宅勤務制度
オフィスに出社することなく自宅で働くことができる制度。
03
子育てや介護との両立支援に関する主な制度
従業員が安心して仕事に取り組めるよう、柔軟にサポートする制度を整備しています。

横にスクロールできます
出産
3歳
小学校
入学
小学校
卒業
制度概要
育児休業
最長3年まで。一部有給(積立休暇を7日間充当可能)
育児短時間勤務
小学6年修了まで2時間/日
カフェテリアプラン(育児支援ポイント)
子の小学校就学までの間、毎年1万ポイント(1万円相当)を付与。ポイントは育児施設利用、育児サービス利用、育児用品購入およびレンタル、家事代行利用、子女教育に利用可能
ワーク・ライフ・バランス・サポート休暇
失効年休の積立制度。家族の看護や子の学校行事、妊娠中の就業困難な時、不妊治療などに利用
介護休暇・介護による時短勤務
通年3年/人
事務所内保育所
従業員が就業中に子どもを預けられる託児施設。千葉、京浜、倉敷、福山に設置
04
その他

カフェテリア制度
各種宿泊施設や飲食店の割引などサービスの補助・割引をします(原則回数無制限)。
体育施設・保養所
東西製鉄所の近隣には体育館、スポーツクラブ、ゴルフ場などを保有しており、社員は無料もしくは優待料金で利用可能。全国各地の保養所やリゾート施設とも提携しており、各サービスを利用することができます。