製品・技術 Steel bars and Wire rods Products
高冷間鍛造性肌焼き鋼 JECF®
特 長
- 優れた冷間鍛造性(低変形抵抗)
- 浸炭時の粗粒化抑制
- 浸炭時粒界酸化抑制

合金設計/製造技術
冷間鍛造性の向上
- 焼入れ性と静的強度低減のための合金適正化(Si,Mn低減,Cr増量)
- 制御圧延による静的強度の低減(フェライト分率向上,ベイナイト抑制)
- 冷間鍛造時の加工発熱に起因する動的ひずみ時効抑制(free-N低減,BNとしてN固定)
浸炭時の粗粒化抑制
- Nb添加量および圧延条件の最適化(鋼片加熱でのNb固溶,棒線加熱での微細析出分散)
浸炭時の粒界酸化抑制
- 酸化物形成元素の低減(Si,Mn低減)
冷間鍛造性
冷間鍛造時の変形抵抗

浸炭後の疲労特性
浸炭焼入れ焼戻し後の回転曲げ疲労特性

部品製造工程の省略メリット
開発鋼を使用する場合のプロセス例

適用可能部品
自動車用
デフギア、シャフト等
※ご用命の際は最寄の営業または商品技術部駐在までご連絡下さい。
製品に関するお問い合わせ
お電話でのお問い合わせは、下記の担当部署へお願いいたします。
- 東京 棒線事業部 棒線商品技術部技術サービス室
- 03-3597-3546
Webでのお問い合わせ
フォームを開きます
部品製造工程を革新する浸炭用棒線材です。
優れた冷間鍛造性と浸炭時粗粒抑制能を有し、
冷間鍛造前の焼鈍と浸炭前の焼ならしを省略可能にする浸炭用鋼です。