■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
川崎製鉄技報
KAWASAKI STEEL GIHO
Vol.31 (1999) No.2
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

発光分光分析法による鋼中酸素の高精度迅速分析技術の開発
Development of Analysis Method for Oxygen in Steel by Optical Emission Spectroscopy

谷本  亘(Wataru Tanimoto) 山本  公(Akira Yamamoto) 萬田 浩史(Hiroshi Manda)
要旨 :
多元素同時分析可能な発光分光分析法による迅速高精度酸素分析法を開発した。開発した分析法の概念は 1 回の測定において多数回の放電を行って,介在物形成元素と酸素の発光強度から,介在物への放電と地鉄への放電に分離することにより酸素を定量するものである。地鉄への放電での O/Fe 発光強度比からバックグラウンドを算出し,介在物への放電での O/Fe 発光強度比からバックグラウンドを差し引くことで,正味の酸素への発光強度を得ることができる。その結果、分析精度の大幅な向上を実現した。ラボ実験において,普通鋼およびステンレス鋼試料に開発法を適用した結果, 分析正確さは,普通鋼で 30 ppm から 3 ppm,ステンレス鋼で 12 ppm から 3 ppm へ向上した。開発法を用いて工程実験を行い,分析時間 2 min,繰り返し精度σ2 ppm,融解−赤外線吸収法と比較して分析正確さσd4 ppm を得た。
Synopsis :
A new analytical technique in optical emission spectroscopy was developed and lead to the rapid analysis of oxygen content in steel. In optical emission spectroscopy, anomalous emission is observed when discharge occurs to inclusions. Discharge showing anomalous emission of oxygen and inclusion-forming elements such as Al, Ti and so on was selected as the discharge to the inclusions. Discharge showing normal emission was selected as the discharge to the matrix and its O/Fe intensity ratios were considered to be the background. The net oxygen emission intensity was then determined as the difference in the oxygen emission intensities between anomalous and normal emission. The significant reduction of background intensity of O/Fe was achieved with this method, leading to a great improvement of analytical accuracy in oxygen content in steel. The repeatability and analytical accuracy were 2 ppm and 4 ppm, respectively.
本文(PDF: 4P/222kb)




(c)JFE Steel Corporation, 2003