■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
川崎製鉄技報
KAWASAKI STEEL GIHO
Vol.31 (1999) No.1
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

条鋼研究 10 年の歩み
Recent Activities in Research of Shapes, Bars, and Wire Rods

天野 虔一(Keniti Amano) 星野 俊幸(Toshiyuki Hoshino) 川端 文丸(Fumimaru Kawabata)
要旨 :
形鋼製品と線棒製品からなる条鋼に関する 10 年間の主要研究テーマは,形鋼分野では極厚 H 形鋼開発のための新 TMCP の研究,棒線分野では,非調質化のための棒線の TMCP の研究,軸受鋼の転動疲労寿命に関する研究,機械構造用鋼の高機能化の研究,および棒線の高強度化の研究である。これらの研究から,種々の特徴ある条鋼製品が開発された。形鋼分野では,フランジ厚 80 mm に達する超高層ビル柱用の極厚 H 形鋼がある。棒線分野では新たに開発した TPCP (thermo mechanical precipitation control process) による,非調質鋼,低コストの新軸受鋼,切削性と冷間鍛造性にすぐれた黒鉛鋼などが特徴ある新鋼種である。
Synopsis :
The main research issues of H-shapes, bars and wire rods steels based on the market needs are a new TMCP for H-shapes, an advanced TMCP and micro alloying for bars, a fatigue control of bearing steel, a metallurgy of carbon steels, and strengthening of bars. These researches have enabled the development of many useful H-shapes and bar and wire steels. The outcome of the development includes 80 mm thick heavy gauge H-shapes, new non-heat-treated high strength bars produced by the newly developed TPCP (thermo mechanical precipitation control process), a new bearing steel at a low production cost, graphitized steel, which has an excellent machinability and cold forgeability.
本文(PDF: 3P/171kb)




(c)JFE Steel Corporation, 2003