■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
川崎製鉄技報
KAWASAKI STEEL GIHO
Vol.29 (1997) No.2
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

新潟・仙台間天然ガスパイプラインの施工と技術
Techinical Consideration of Niigata-Sendai Natural Gas Pipeline

辻村  修(Osamu Tsujimura) 菅井 英暁(Hideaki Sugai) 小泉 秀彦(Hidehiko Koizumi)uki)
要旨 :
新潟・仙台間天然ガスパイプラインは,石油資源開発(株)が新潟県沖で生産する国産ガスとインドネシアより輸入した LNG 気化ガスとを東北電力叶V仙台火力発電所まで輸送する目的で 1996 年に建設された,国土横断ラインとしてはわが国で 2 番目の長距離パイプラインであり,口径は 20 インチ, 総延長は 251 km に及ぶものである。川崎製鉄は,同ラインの建設実現のため, 調査・計画段階から同プロジェクトに協力し,全長の約 39% に相当する 97 km 区間の建設を担当した。同ラインの建設では,安全確保とコスト削減のために様々な新技術を適用したが, 本報告では,同プロジェクトの概要について述べるとともに,これらの技術のうち,代表的ないくつかの項目について紹介する。
Synopsis :
The Niigata-Sendai Gas Pipeline Project was successfully completed in 1996. This is the second longest gas pipeline that crosses the Japan Islands with a diameter of 20 inches and a length of 251 km. Japan Petroleum Exploration Co., Ltd. transports natural gas, which is domestically produced at offshore fields near Niigata pref. or imported as LNG from Indonesia to the Shin-Sendai Thermal Power Plant of Tohoku Electric Power Co. Inc., through this pipeline. Kawasaki Steel had been engaged in this project from the preliminary investigation and planning phase for realization of the project and contributed to the construction of 97 km, 39% of the total length. Kawasaki Steel introduced various advanced technologies to the construction for securing safety and efficiency. This report refers to the outline of the project and some typical advanced technologies.
本文(PDF: 6P/303kb)




(c)JFE Steel Corporation, 2003