■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
川崎製鉄技報
KAWASAKI STEEL GIHO
Vol.25 (1993) No.1
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

酸素ガス需要変動吸収装置を有する高効率酸素プラント
High-Efficiency Oxygen Plant with the Flexible Oxygen Supply System

菅原 勝幸(Katuyuki Sugawara) 天野  忍(Shinobu Amano) 清水 益人(Masuto Shimizu) 榎戸 盛一(Moriichi Enokido) 楠 光裕(Mituhiro Kusunoki) 本田 秀幸(Hideyuki Honda)
要旨 :
千葉製鉄所では,酸素・窒素供給の安定化,電力原単位の向上,アルゴンの高効率回収を目指し,また,既設酸素設備のリフレッシュを兼ねて新酸素プラントの建設を実施した。本プラントでは,酸素余剰時に酸素を液化貯蔵し,酸素不足時に液化貯蔵した酸素を気化,供給することが可能な酸素ガス需要変動吸収装置を具備させ,製鋼等の間欠操業に起因する酸素ガス放散のミニマム化を可能とした。同時に,プラントの制御を全面的にモデル化し,プラントおよび圧縮機の自動運転とワンタッチ起動を可能とすることにより,運転の合理化を図った。本プラントは1992年3月に営業運転を開始し,電力原単位,アルゴンの回収率等の性能およびプラントの自動化について所期の目標を達成し順調に稼働している。
Synopsis :
No.12 oxygen plant started operations at Chiba Works for the purpose of stabilizing the supply of oxygen, reducing power consumption, producing argon efficiently and renewing old oxygen plants. New techniques such as flexible oxygen supply system and remote computer control system were adopted. Especially, the flexible oxygen supply system was introduced into steel works for the first time in Japan. This system enables the oxygen production rate to change widely by repeating liquefication and vaporization of oxygen, and it leads to minimizing oxygen venting for many variations of the time-changing oxygen demand. This plant started commercial operation in March 1992, and it achieves 0.391 kW・h/m3-norm-O2 of power consumption rate of oxygen production and 88.2% of argon recovery efficiency.
本文(PDF: 6P/342kb)




(c)JFE Steel Corporation, 2003