■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
川崎製鉄技報
KAWASAKI STEEL GIHO
Vol. 22(1990) No.3
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

トピードカーにおける溶銑の脱燐処理
Hot Metal Dephosphorization Treatment in Torpedo Car at Chiba Works

鍋島 祐樹(Yuki Nabeshima) 田岡 啓造(Keizo Taoka) 山田 純夫(Sumio Yamada) 田村  望(Nozomu Tamura) 清水 益人(Masuto Shimizu)
要旨 :
千葉製鉄所では,トピードカーを用いて,ポストミックス方式のフラックス配合方法の採用,トピード内残留スラグ除去機能の付与さらに気体酸素の大量使用を特徴とした溶銑脱燐処理を実施している。フラックスのポストミックス化により消石灰原単位が削減でき,気体酸素の大量使用により溶銑の熱的余裕度を大幅に改善することができた。気体酸素の反応挙動についての検討ででは,脱燐反応における気体酸素と固体酸素の反応挙動は同等であることがわかった。その結果,月間25万tを安定して脱燐処理することが可能となり,全量溶銑予備処理体制下での安定操業およびトーラルコストミニマムを実現することができた。
Synopsis :
Hot metal is dephosphorized in the torpedo car at Chiba Works. The main features of the process are (1) post-mixed flux injection, (2) improved torpedo-cleaning process and (3) use of large amount of oxygen gas. Post-mixed flux injection has reduced lime consumption, while the use of a large quantity of oxygen gas controls the temperature drop during dephosphorization. An investigation has disclosed that the dephosphorization behaviour of the oxygen gas is nearly equivalent to that of iron oxide. With the establishment of this pretreatment system, the amount of hot metal dephosphorized now exceeds 250 000t/month, covering virtually all hot metal produced at Chiba Works.
本文(PDF: 6P/295kb)




(c)JFE Steel Corporation, 2003