■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
川崎製鉄技報
KAWASAKI STEEL GIHO
Vol.16 (1984) No.2
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

千葉製鉄所におけるステンレス鋼連続焼鈍酸洗設備の建設
Outline of Annealing and Pickling Line for Stainless Steel at Chiba Works
渡辺 敏夫(Toshio Watanabe) 中里 嘉夫(Yoshio Nakazato) 佐藤 隆三(Ryuzo Sato) 滝田 浩量(Hirokazu Takita) 落合 政信(Masanobu Ochiai) 星野  實(Minoru Hoshino)
要旨 :
1982年10月に千葉製鉄所に初めてステンレス鋼の母板を主とする連続焼鈍酸洗設備が完成し稼動に入った。本設備はこれからの時代の要請に即応して,厚さ8 mm,幅1600 mmまでの広範囲の各種ステンレス鋼や高炭素系特殊鋼を高能率で生産できる大型設備である。本設備の建設にあたっては環境保全上から徹底した公害対策を図った。特に従来から未解決であった硝弗酸の高効率回収を脱鉄工程の導入により可能とした。これは新技術開発事業団の委託開発により実現している。本設備は本ラインはもちろん付帯処理も含めて順調に稼動を続けている。
Synopsis :
A new annealing and pickling line has been put on stream at Chiba Works in October 1982. Meeting with the demands of the age, this large-scale line efficiently produces coils of large dimensions, i.e. maximum 8 mm thick and 1600 mm wide, available from various kinds of stainless steel and high carbon special steel. In this construction careful consideration was given to the thoroughgoing protection of environment. Especially a new method to regenerate HNO3 and HF efficiently was successfully developed by introducing Fe-removing process. This development was commissioned to Kawasaki Steel by Research Development Corporation of Japan (J.R.D.C). This AP line and its auxiliary acid recovery plant to which the above-mentioned new systems have been introduced, are now in smooth operation.
本文(PDF: 7P/300kb)




(c)JFE Steel Corporation, 2003