■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
川崎製鉄技報
KAWASAKI STEEL GIHO
Vol.7 (1975) No.1
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

水島製鉄所における分析自動化システム
Automatic Analysis System at Mizushima Works

遠藤 芳秀(Yoshihide Endo) 斉藤 啓二(Keiji Saito) 松村 泰治(Yasuharu Matsumura)
要旨 :
高速化,多様化する生産工程の要求に対処するとともに分析業務の合理化,効率化を目的として,機器分析を中心とする集中管理方式を推進した。点在する工場と分析センターを接続する気送管網,試料調製から分析に至るまでの設備の自動化に加えて,データ処理システムのレベルアップがその原動力となった。特にデータ処理システムにおいては,新鋭小型電子計算機の増設によりフォローアップ体制を確立するとともに,接続分析装置の増加,CRT表示装置の採用,共存元素の補正,転炉操業情報の活用など,ハード,ソフトの両面にわたり従来の機能を大幅に改善した。確立された分析自動化システムにより生産工程への迅速かつ正確な情報の伝達が可能となった。また分析業務も大幅に合理化され省力化が達成された。
Synopsis :
To satisfy the need of faster analysis in an increasingly complex production process and to achieve higher efficiency of analysis work, a centralized control system was promoted on the instrumental analysis mainly with the pneumatic conveyor system that links the analysis center with each production unit, the automatization of apparatuses from sample preparation to analysis and a leveled-up data processing system. Especially, in the data processing system, an increase in an electronic digital computer (mini computer) established the follow-up system on breakdown, and usual functions in hard- and soft-wares were considerably improved through an increase in linked analyzers, the adoption of CRT display, the correction of coexistent elements, the application of LD operating information, etc. Through the established automatic system in analysis work, it was made possible to send accurate information to production process with high speed. Moreover, analysis work was well simplified, achieving manpower saving.
本文(PDF: 12P/387kb)




(c)JFE Steel Corporation, 2003